名称 | 中金杉自治会 |
発足 | 昭和43年 |
会長 | 鈴木 邦彦 |
対象地域 | 中金杉1丁目~5丁目 |
会員 | 約970世帯 |
会費 | 年間 2400円 |
入会 | 随時 |
今年は千葉県誕生150周年、松戸市制施工80周年、そして我が中金杉自治会は発足55周年(昭和43年発足)を迎えました。
中金杉自治会発足頃は農家17戸、それ以外は40~50戸、畑と草地で多くの樹木で鬱そうし、ポツンポツンと農家が散見していたところ、「近隣に先駆け近代的な街づくりをし、インフラ整備された住みよい町、明るい町、お互いの手をつなげるコミュニティでありたい」とのコンセプトの下、中金杉土地区画整理事業が組合施行(土地所有者が自分たちで行うもの)で行われた結果、緑豊かな立派な宅地となり、現在では世帯数約1,000戸までににっています。
毎年、秋には神輿渡御、舞台イベント、丁目毎の懇親会、お楽しみ抽選会等で盛り上がる「ふるさと祭り」が、2月には「餅つき大会・作品作品展」が開催され、何れも町内の沢山のクラブ団体、人たちが企画・準備・協力する住民一体となった手作りのイベントです。多くの皆様に参加していただくことにより人と人とのつながりを深め、安全で安心して住める地域社会つくりに一助できるものと思っております。
また中金杉には様々なクラブが活動しておりますので、興味のある方はお電話してみてはいかがでしょうか。充実した、楽しい時間を見つけられるかも!