
健康体操は令和元年6月自治会福祉部で創設され令和2年4月主催運営をなごみ会へ移行しました。
目的は会員の健康増進フレイルに沿った体操。体力筋力をアップ維持、そしてお互いの交流です。
令和3年より園山忠先生をお迎えしタオルや小さなボール等を使い指導していただいています。
毎回なごみ会自治会会員25名前後が参加しています。
半期毎に先生との懇談会を開いています。
参加者からの質問で足腰等の痛みに対しどのような筋肉トレーニングを行うとよいか等も教えていただけます。
「健康体操」を通して人の輪が広がって行くのを実感できるよう努めております。
日時: 毎月第2、第4金曜日 午後1:30〜2:30(1月、8月はお休み)
会場: 区画整理記念館2Fホール
参加費: お一人1回 300円
対象者: 原則として中金杉にお住まいで60才以上の方
持ち物: 飲み物、長めのタオル、上履き
※風邪、発熱症状、体調不良などの方はご遠慮ください。
※手指消毒、マスク着用は各自、適切に対応願います。
初めて参加される方は健康体操クラブチラシに掲載の電話番号にご連絡されるか、当Webサイトのお問い合わせからご連絡ください。
【園山 忠先生のプロフィール】
健康マスターエキスパート、中高老年期運動指導士、高齢社会エキスパートなど